よくあるご質問 Q 「契約者」と「お車を主に使用される方(記名被保険者)」と「車両所有者」が同一でなくても契約できますか?
A
契約できます。
お車を主に使用される方 | ネット申込み | ||
本人 |
以下のいずれか ・ ・ ・ |
以下のいずれか ・ ・ ・ |
○ |
上記以外(※2) | 上記以外(※2) | × |
※1 内縁の相手方と同性パートナーは、配偶者 に該当します。
同性パートナーを配偶者 として契約する場合は所定の書類確認が必要です。
詳しくは「内縁の夫(妻)、同性パートナーは配偶者に該当しますか?」をご確認ください。
-
※2 インターネットでお申込みができない場合はお電話でご相談を承ります。
なお、契約者 またはお車の主な使用者(記名被保険者 )が法人名義のお申込みは、受け付けておりません。
それぞれの役割の違いについては、「「契約者」と「お車を主に使用される方(記名被保険者)」と「車両所有者」の違いは何ですか?」をご確認ください。
[FAQ-ID:7198(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
関連するQ&A
お問い合わせ
お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせいただけます。
受付時間:9:00~17:30(12/31~1/3を除く)
ライフイベントごとに必要なお手続きガイドはこちら
ご契約者の方